【営業日のご案内】
2025年04月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2025年05月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
グレー■:終日休み
ブルー■:午前中休み
オレンジ■:午後休み
【営業時間】10時〜16時
アイテム : アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)
ブランド : アロマラント
容量(サイズ) : 10ml
価格 : 3,410円
学名 | Salvia Sclarea |
---|---|
産地 | フランス |
抽出部位 | 花と葉 |
干し草や草原の中にいるような温かみのある香り
ご使用方法・ご使用上の注意
妊産婦、子供、低血圧の方は注意しましょう。
[アイコンについて]
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
●クラリセージのプロフィール●
クラリセージはヨーロッパから中央アジア原産のシソ科の二年草です。背丈は1mほどで、直立に育つしっかりとした茎を持ち、春から夏にかけて白や薄い紫、ピンクの花を咲かせます。和名はオニサルビアといい、セージ(Salvia officinalis)とは異なる植物です。「クラリ(clary)」という名前は、クラリセージの種からとった粘液で目を洗ったことからきたといわれています。
クラリセージの精油にはスクラレオールという特徴成分が含まれます。このスクレラオールは女性にとって大切なエストロゲンに構造が似ていると言われます。そのためクラリセージは、PMSや月経不順、月経痛、更年期障害など女性特有のトラブルに役立つと言われています。(※妊産婦、子供は注意が必要です。)
ラベンダーと同じシソ科ですが、香りは独特で、草や草原のような香りです。リラックスや幸福感を与える香りで、心身のバランスを整えたりストレスからくる冷えにも良いとされています。また、育毛にも良いと言われており、男性は髪の成長を、女性は体毛を薄くといった働きもあるようです。
エッセンシャルオイル(精油)と一緒に雑貨はいかがですか?
「一緒に買い物カゴへ入れる」ボタンを押すと、2つの商品が買い物カゴへ入ります