【営業日のご案内】
2025年04月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2025年05月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
グレー■:終日休み
ブルー■:午前中休み
オレンジ■:午後休み
【営業時間】10時〜16時
名称 | グレープフルーツ | 科名 | ミカン科 |
---|---|---|---|
抽出部位 | 果皮 | 抽出方法 | 圧搾法 |
主な成分 | リモネン オクタナール ヌートカトン シトラール ベルガプテン | 香りの種類 | ![]() シトラス系 |
主な産地 | アメリカ、イスラエル、ブラジル | ||
香りの特徴 | 少し苦みを含んだ、フレッシュで甘酸っぱい香り | ||
こんな時にオススメ | ![]() |
||
プロフィール | グレープフルーツは西インド諸島のバルバドス島が原産の常緑高木です。グレープフルーツという名前は黄色い実がブドウの房のような形で実ることから名付けられたそうです。 グレープフルーツはダイエットの香りとして人気です。ほんのり苦みを含むフレッシュな香りが交感神経を刺激し、特徴成分であるヌートカトンが脂肪の分解や燃焼を助けると言われています。 爽やかな香りが気分をリフレッシュしてくれ、幸福感や前向きな気持ちを与えてくれます。営業職の方などに向いた香りです。また、精神的にに落ち込んで食べられない時などにもおすすめの精油です。 |
||
注意事項 | 光毒性があります。皮膚に使用後は紫外線にあたらないようにしましょう。 敏感肌の方は注意しましょう。 血圧の薬など、薬との相互作用に注意しましょう。 |
酸味の中にほんのりとした苦みのあるグレープフルーツはダイエットに良いとされる精油です。グレープフルーツには脂肪を燃焼する成分「UCP」の生成を高めるヌートカトンや血行を促すというリモネンを含むため、効率よく脂肪を燃焼させる効果が期待できると言われています。ダイエット中の方にはアロマバスやマッサージがおすすめです。また、カフェインをプラスすると効果が持続的になると言われています。グレープフルーツの香りを嗅ぎ、コーヒーを飲んでからマラソンをするといった方法も良いかもしれませんね。
グレープフルーツ
アイテム : アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)
ブランド : ドクター・エバーハルト
容量(サイズ) : 5ml
価格 : 3,300円
グレープフルーツ オーガニック
アイテム : アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 5ml
価格 : 1,650円
グレープフルーツピンク
アイテム : アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 5ml
価格 : 1,100円
甘くやさしいグレープフルーツの香り
現在品切れ中
グレープフルーツピンク※容量不足
アイテム : アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 5ml
セール価格 : 880円
価格 : 1,100円
死海の塩バスソルト 満月
アイテム : バスグッズ(バスソルト・ハーブバス・石けん)
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 100g(2~3回分)
価格 : 550円
ブレンドオイル ムーン&ハーブ 満月
アイテム : ブレンドアロマオイル
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 5ml
価格 : 1,650円
精油の使用回数について
・10mlの精油 200滴
・5mlの精油 100滴
一般的なドロッパーは1滴=0.05mlなので、意外とたくさん使えます♪
はとバス
東京での用事を済ませた夜、連れが行ってみたいという新橋のグランハマーへ。
9フロアに分かれたフードエンターテイメントレジャービルが昨年できたそうです。
煌びやかなビルが。。。
関西でいうと京橋のグランシャトー、千日前の閉館した味園ビルといった感じでしょうか。
夜遅かったため、エンタテーメント催しがあるのはB1の海女城だけでした。
ここは海女さんの素潜り実演を見ることができるというフロアです。
店内に大きな水槽があり、海女さんの素潜りを間近でみられるという、ツッコミどころ満載のお店でしたww
翌日は初のはとバス観光へ
オープンバスで東京タワー、国会議事堂、銀座など東京の名所を巡ることができました。
レインボーブリッジではオープンバスということもあり、ジェットコースターのように風を感じながら風景を楽しむことができました。
はとバス観光はあまり関心がなかったのですが、思った以上に楽しめました。
今回のは途中下車がないツアーでしたが、次回は何か体験できるようなツアーにしてみたいと思いました。
オススメです!
→過去のちょっとコラム