アロマオイル(エッセンシャルオイル)を使った手作りグッズとブレンド例【保冷剤で消臭・芳香剤】 - [アロマオイル(精油)の通販専門店アロマ・タイム]

  • 商品検索
  • アロマオイル名検索
    例:ラベンダー

香りで残す、WANOWAシリーズ

  • アイテム

【営業日のご案内】

2024年11月の定休日
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2024年12月の定休日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

グレー:終日休み
ブルー:午前中休み
オレンジ:午後休み

【営業時間】10時〜16時


rapidssl

手作りアロマグッズ - 保冷剤で消臭・芳香剤

アロマオイル(精油・エッセンシャルオイル)を使った簡単な手作りグッズ、保冷剤で消臭・芳香剤のレシピです。
余った保冷剤とみなさんがお持ちのアロマオイルで好きな香りを見つけて作ってみてくださいね。

ルームスプレー | バスソルト・炭酸バス | 化粧水 | ジェル | 香水 | 重曹で消臭・防虫 |

マスクスプレー | デオドラントスプレー | 保冷剤で消臭・芳香剤 | アルコールジェル

保冷剤で消臭・芳香剤

材料

アロマオイル(精油)

3〜5滴

保冷剤(室温に戻しておく)

1袋(30〜50g)

容器

1個

手作りアロマグッズ【保冷剤で消臭・芳香剤】

作り方

1

手作りアロマグッズ【保冷剤で消臭・芳香剤】 手順1

保冷剤の端をはさみでカットし、容器に中身を移します。

2

手作りアロマグッズ【保冷剤で消臭・芳香剤】 手順2

アロマオイルを3〜5滴入れます。

3

手作りアロマグッズ【保冷剤で消臭・芳香剤】 手順4

竹串などでかき混ぜます。

4

手作りアロマグッズ【保冷剤で消臭・芳香剤】 手順5

できあがり

◎使い方

靴箱やクローゼット、トイレなどに置いておくと、ほんのりと香りがします。
※アロマオイルは数種類をブレンドしても良いでしょう。
※香りを強くしたい場合は、アロマオイルを少し多めに入れてみてください。
※1、2週間ほどすると保冷剤がなくなってきますので、中身を交換してください。

こんな使い方も

【色をつけておしゃれに】保冷剤で作った消臭・芳香剤に絵の具などで色をつけてみると、カラフルな芳香剤ができますよ。
ハーブの葉やガラス玉などをいれてみてもおしゃれです。

手作りアロマグッズ【保冷剤で消臭・芳香剤】番外編

▼おすすめアロマオイル

消臭手作りアロマ 保冷剤で消臭・芳香剤 シトラスレモン (消臭作用があると言われています。爽やかな香り。)
手作りアロマ 保冷剤で消臭・芳香剤 ウッディティートリー (殺菌作用があると言われています。)
手作りアロマ 保冷剤で消臭・芳香剤 ハーバルペパーミント (消臭作用があると言われています。ミントガムの香り。)
芳香剤お好みの香りを試してみてください。
手作りアロマ 保冷剤で消臭・芳香剤 シトラスライム (少し苦みのあるシャープでスッキリした香り。)
手作りアロマ 保冷剤で消臭・芳香剤 ウッディローズウッド (ウッディ調にほんのりローズの香り。)
手作りアロマ 保冷剤で消臭・芳香剤 ウッディサイプレス (スッキリ爽やかな森林の香り。)

ルームスプレー | バスソルト・炭酸バス | 化粧水 | ジェル | 香水 | 重曹で消臭・防虫 |

マスクスプレー | デオドラントスプレー | 保冷剤で消臭・芳香剤 | アルコールジェル

line2.gif

精油は医薬品ではなく、医療行為に代わるものではありません。現在の身体状況や治療・投薬等については医師の指示に従ってください。当サイトはアロマテラピーに関する行為によって生じたいっさいの損傷、負傷、その他についての責任は負いかねます。十分にお気をつけになってお楽しみくださいませ。

---

アロマ・タイム トップ