【営業日のご案内】
2024年11月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2024年12月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
グレー■:終日休み
ブルー■:午前中休み
オレンジ■:午後休み
【営業時間】10時〜16時
近年アロマに興味を持っている男性が増えていますね。女性はアロマを上手に生活に取り入れており、香りによるリラックスを実感されている方々も多いです。アロマテラピー=女性のイメージが強いですが、アロマテラピーは日本語で芳香療法といいます。芳香療法というと男女関係なく楽しめると思いませんか? 「でもどうやってアロマを使って良いのか…」と思われる男性にもおすすめのアロマ活用術をまとめました。日常生活にアロマを取り入れてアロマ男子を目指しましょう!
アロマオイルのブレンドに挑戦してみよう!
ブレンドとは複数のアロマオイルを混ぜて使うことで、ブレンドすることで自分の好きな香りやオリジナルの香りを作ることができます。
また、効能面からみても、アロマオイルは単体で使うよりブレンドして使う方が相乗効果も期待できるのです。
アロマオイルのブレンドは、香りの系統や持続性を考えながら組み合わせると、香りに奥行きや幅が出て、より一層アロマの世界を楽しめますよ。ぜひ、色々なブレンドを試してみてくださいね!
◎基本的なアロマオイルの系統と特徴
フローラル系 花から抽出される甘くて優しい香り。広い用途で使われる。 |
シトラス系 フレッシュな柑橘系の香りで、初めての方にも使いやすい。 |
ハーバル系 スッキリとした爽やかな香りが特徴。リフレッシュしたい時に。 |
ウッディ系 森林浴をしているような木の香り。リラックスしたい時におすすめ。 |
オリエンタル系 南国を思わせるようなエキゾチックな香りムードを高めたい時に。 |
同じ系統でのブレンドはよく合うので、試してみましょう。
◎香りの持続性
アロマオイルは種類によって香りの持続性が違い、トップ・ミドル・ベースという3つの「ノート」に分かれます。
トップノート:揮発性が早く、最初に香りが立ちます。
ミドルノート:香り全体のバランスを保ち、徐々に香りが広がっていきます。
ベースノート:揮発速度が遅く、最後までじんわりと香りが残ります。
トップノート | ミドルノート | ベースノート | |
---|---|---|---|
フローラル系 | ラベンダー ゼラニウム | ||
シトラス系 | オレンジスイート グレープフルーツ レモン、ライム | ||
ハーバル系 | ペパーミント クラリセージ | ローズマリー | |
ウッディ系 | ユーカリ ティートリー | シダーウッド | |
オリエンタル系 | イランイラン |
香りのノートを考えてブレンドすると香りが長続きしたり、香りの移り変わりが楽しめます。
◎メディカルアロマセラピストがおすすめするブレンド例
気分や目的に合ったブレンドをご紹介します。ディフューザーやアロマランプを使って、芳香浴をしてみましょう。
■2種類でブレンド
・ゆったりリラックスタイムを楽しむ
・トイレや玄関の消臭に
・集中力アップ
・禁煙したい、タバコがやめられない
・ムーディーな雰囲気を作りたい
ちょっとお得な目的に合わせたアロマオイル2本セットもございます。
リラックス・ぐっすり安眠セット
20%オフ!
空気きれいに消臭セット
20%オフ!
■3種類でブレンド
試してみたいブレンドレシピはありましたか?
天然100%のアロマオイルは、どのようなブレンドをしてもおかしな香りにはほぼなりません。まずはお手持ちのアロマオイルやお好きな香りでブレンドしてみてくださいね。
それでもやはり自分でブレンドするのは難しいという方は、ブレンドされたブレンドアロマオイルがございます。こちらを試してみても良いですね。
精油は医薬品ではなく、医療行為に代わるものではありません。現在の身体状況や治療・投薬等については医師の指示に従ってください。当サイトはアロマテラピーに関する行為によって生じたいっさいの損傷、負傷、その他についての責任は負いかねます。十分にお気をつけになってお楽しみくださいませ。
精油の使用回数について
・10mlの精油 200滴
・5mlの精油 100滴
一般的なドロッパーは1滴=0.05mlなので、意外とたくさん使えます♪
キシマさんへ
東京へ用事があったため、キシマさんのショールームを訪問させていただきました。
株式会社キシマは創業1932年のインテリア雑貨メーカーさんで、製造本社は兵庫県三田市にあります。
創業当初はイアンテリア照明が主体でしたが、近年はフォトフレームやガーデン雑貨、そしてアロマ雑貨も製造されておられます。
当店ではリニューアルオープンの2013年からお付き合いさせていただいています。
商品でご紹介しますとクービコアロマランプやカレードライティングアロマディフューザーなどがキシマさんの商品になります。
ガラスを用いたおしゃれなランプなどが多く、当店でもサロンのお客様などにご好評いただいています。
昨今はアロマ雑貨に力を入れておられるということで新商品を見せていただきました。
火を使わないリードタイプやファン式のディフューザー、水を使わず精油本来の香りが楽しめるディフューザーなど気になる商品がたくさんありました。
来年に向けて当店でも販売していきたいなと思っております。
みなさん、お楽しみに!
→過去のちょっとコラム